紙エール デザインウインドウは、当社が運営するサービスサイト『Paper&Green』が提案する包装資材です。透明化用に開発された白色クラフト紙を使用した中身の見える包装袋で、紙自体に特殊な加工を施すことで窓部分を透明にしています。
従来のプラスチックフィルムパッケージから本製品へと置き換えることで、脱プラスチックに大きく貢献します。

    

この環境性と機能性が高く評価され、本製品は公益社団法人日本包装技術協会主催「2024日本パッケージングコンテスト」においてジャパンスター賞(経済産業大臣賞)を受賞しました。

動画では製品の特徴やさまざまな加工例をご紹介しています。

【動画はこちらから】
『紙xエコ 紙エール』”デザインウインドウ”特設サイト

掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

国際事業本部 紙化ビジネスグループ ℡: 03-5548-4242

「発泡スチロール」から
「環境配慮型製品」への切り替えニーズに対応
採用事例:那須千本松牧場(ホウライ株式会社)

那須千本松牧場は、循環型・自然共生型農場として鳥獣保護地域に指定された自然環境の中で、こだわりの土から育てた牧草により乳牛を健やかに飼育するなど持続可能な酪農に取り組まれています。

当社グループではCO2排出量削減やプラスチック使用量低減などの環境問題の解決に向けて、環境に配慮した様々な紙・板紙・紙製品などをご提案、ご提供しております。
この取り組みの一つとして同牧場で乳牛からとれる生乳のみを使用して製造される「アイスクリーム」のギフト用宅配ボックスを、従来の発泡スチロール製から環境配慮型製品へ切り替えたいとのご要望に対して「段ボール」と「紙パウダーをはじめとするバイオマス原料を55%以上使用した発泡断熱材」を組み合わせた製品を提案しました。
本製品を使用することで減プラに貢献するとともに、バイオマスマーク*の付与が可能であること、また段ボールと発泡断熱材は配送・未使用時には折り畳むことが可能であることから、従来の発泡スチロール製品と比べて輸送時の積載・保管スペースが約3分の1になるというメリットもありご採用いただきました。

*生物由来の資源(バイオマス)を活用し、品質及び安全性が関連する法規、基準、規格等に適合している環境商品に付与できるマーク

今後も日本紙パルプ商事グループは、環境にやさしい素材である紙・板紙・紙製品のご提案、ご提供を通じて環境負荷低減に貢献してまいります。

段ボールと発泡断熱材を組み合わせた環境に配慮された宅配ボックス

掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 中部支社 直需部 直需一課 TEL 052-950-0014

製品パッケージ
「プラスチック」から「紙」素材への切り替えニーズに対応
採用事例:株式会社ヤクルト本社

ヤクルト本社様を中心とするヤクルトグループは2019年に「プラスチック資源循環アクション宣言」を発表し、2030年までにプラスチック製容器包装の使用量(国内)を2018年度比30%削減あるいは再生可能にするという目標の実現に向けて、リサイクルしやすい容器包装への設計変更や素材の切り替えなどに積極的に取り組まれています。

当社グループではCO2排出量削減やプラスチック使用量低減などの環境問題の解決にむけて、環境に配慮したさまざまな製品をお客様のご要望に合わせてご提案、ご提供しております。
こうした取り組みの一つとして、ヤクルト本社様から、湘南化粧品工場の見学者に配布するお土産用化粧品のパッケージに環境に配慮した素材を使用したいとのご要望を受けて、中身が見える紙製バリア素材の「SILBIO CLEAR (シルビオ クリア)」を提案しました。
「SILBIO CLEAR」は、王子エフテックス株式会社が生産する高いバリア性能を持つ高透明紙です。本製品は紙を使用することにより減プラに貢献し、また、紙でありながら中身が見えるパッケージであることから、ご採用いただきました。

今後も日本紙パルプ商事グループは、環境にやさしい素材である紙・板紙・紙製品のご提案、ご提供を通じて環境負荷低減に貢献してまいります。

化粧品が見える紙製バリア素材「SILBIO CLEAR」のパッケージ

掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 直需部 直需二課 TEL 03-5548-4239

製品パッケージ
「プラスチック」から「紙」素材への切り替えニーズに対応
採用事例:株式会社ファンケル

ファンケル様は、2018 年のサステナブル宣言「未来を希望に」における重点テーマの一つである「環境」のなかで、プラスチック容器包材の4R*対応や紙容器包材への環境配慮紙**の採用などを目標としており、製品パッケージのプラスチックから紙素材への切り替えや、物流センターでの使用済段ボールを回収・再生した古紙100%の紙袋の全直営店への導入などに取り組まれています。
* Reduce(容器樹脂の削減)・Reuse(容器の再利用)・Recycle(容器回収リサイクル)・Renewable(再生素材または植物素材への切り替え)
** 認証紙、非木材紙、再生紙等

当社グループではCO2排出量削減やプラスチック使用量低減などの環境問題の解決にむけて、環境に配慮した様々な紙・板紙・紙製品をお客様のご要望に合わせてご提案、ご提供しております。
こうした取り組みの一つとして、従来からお取引のあるファンケル様から「メイクグッズのパッケージを紙素材に切り替えたい」とのご要望に対して、最適なロット・仕様の用紙や加工などを選定し、2023年1月に「メイクブラシ」の紙素材パッケージを、2023年4月には「アイライナー」「アイブロウ」のパッケージに中身が見える紙製バリア素材の「SILBIO CLEAR (シルビオ クリア)」を提案しました。
「SILBIO CLEAR」は、王子エフテックス株式会社が生産する高いバリア性能を持つ高透明紙です。本製品は減プラに貢献し、また、中身がみえやすく紙マークの付与が可能な包材であることから、ご採用いただきました。

今後も日本紙パルプ商事グループは、環境にやさしい素材である紙・板紙・紙製品のご提案、ご提供を通じて環境負荷低減に貢献してまいります。

「メイクブラシ」の紙素材パッケージ

中身が見える紙製バリア素材「SILBIO CLEAR 」のパッケージ

掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 直需部 直需二課 TEL 03-5548-4239

   

備蓄食器セット50人用 
(日本製紙クレシア)

皿・椀はバージンパルプを6層重ねた国産耐水・耐油紙を使用しています。
50人分を備蓄用にコンパクトにしました。

<セット内容>
仕切りトレー、汁椀、紙コップ、紙先割れスプーン、杉割り箸 各50人分

   

簡易トイレホームタイプ20
(日本製紙クレシア)

突然の断水に備えておきたい簡易トイレセットです。
コンパクトなサイズで、家庭やオフィスの備蓄に適しています。

<セット内容>
本体1個、底板1枚、便座1個、ふた1個、
消臭シート付処理袋20枚(ティシュー50組 4個、ゴミ袋1枚
<サイズ> 幅448mm X 高さ640mm X 奥行72mm
<重量> 3.3kg

簡易トイレの組立方法はこちらをご覧ください

   

非常用飲料水袋
6L背負い式/10L背負い式
(日本製紙クレシア)

リュックのように背負える飲料水袋です。
食品衛生法に適合している食品包装用ポリエチレンを使用し、平常時は畳んで保管ができます。

飲料水袋の使用方法はこちらをご覧ください

【お問合せ先】
日本紙パルプ商事株式会社
北日本支社 東北営業部営業一課
電話:022-261-4172

    

これまで紹介した災害対策製品は以下をご覧ください

当社グループが紹介する災害対策製品 2020年8月19日更新

    

当社グループが紹介する災害対策製品 2021年3月15日更新

    

当社グループが紹介する災害対策製品 2021年9月1日更新

    


掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

   

スマホへの充電可能なソーラーランタン/エムパワードアウトドア2.0 Pro
(エム・シー・エム・ジャパン)

小型・軽量・防水のソーラー充電式ランタン。折りたたむことがかでき、さらにUSB充電と本体内蔵のバッテリーからスマホへの充電も可能です(モバイルチャージャー機能)。
LED:最大150ルーメン
バッテリー:2000mAh
連続点灯時間:最長50時間

エムパワードアウトドア2.0 Pro

【お問合せ先】
日本紙パルプ商事株式会社 関西支社 印刷・情報メディア部 印刷メディア二課
電話:06-6233-6428


     

   

からだも拭けるウェットタオル ジャンボ
(トーヨ)

1枚で全身拭くことができる厚手のタオルです。個包装のため、衛生的で必要な分だけ持ち歩くことができます。
また、高バリア性フィルム使用で保全性が高く、外袋未開封で5年保存が可能のため防災備蓄に最適です。
サイズ:60㎝ × 30cm

入数:20袋(1袋1枚入)×18袋入り

【お問合せ先】
JPホームサプライ株式会社 営業一部
電話:03-6204-9591

    

【リンク】当社グループが紹介する災害対策製品 2020年8月19日更新

    

【リンク】当社グループが紹介する災害対策製品 2021年3月15日更新

    


掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

「選挙投票キット」開発のきっかけは、日本紙パルプ商事が主催した合成紙メーカー、ユポ・コーポレーション様(以下ユポ)の工場見学でした。ユポは国政選挙の投票用紙を供給していることから、見学後には選挙の投票率の低さが話題となりました。「どうすれば政治や選挙への関心を高められるか」という担当者同士の会話から模擬選挙のアイデアが生まれました。子どものころから学校などで模擬選挙を体験することが、興味をもってもらう一つの手段となるはずだ、と意見が一致しました。
さらにユポでは、教育機関から投票用紙の購入に関する問合せを受けることがあるというお話を伺い、選挙を体験できるツールにニーズがあると考え、模擬選挙などの実践的な体験ができる商品の企画をスタートしました。

そして誕生したのが、投票用紙50枚と投票箱1個、説明書1枚をセットにした「選挙投票キット」です。国政選挙で実際に使われている投票用紙は使用できませんが、ユポのラインアップのなかから、鉛筆での筆記適性があるなど、利用可能な用紙を選定しました。また投票BOXは、一度開票したら再封緘できないよう工夫してあります。さらに、子どもたちに選挙について正しい知識を持ってもらいたいと、東京都選挙管理委員会に監修いただいた選挙の流れなどを記載した説明書もセットしています。

この「選挙投票キット」が、日本の未来を担う子どもたちの政治や選挙に関心を持つきっかけづくりに少しでもお役に立てれば幸いです。

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

    

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

お問い合わせ先

株式会社ゴークラ TEL 03-5807-2520

本セミナーは県北広域振興局管区の高校生を対象に、環境関連の仕事に興味を持つきっかけづくりを目的として毎年開催されており、燃料として未利用材(林地残材)やバーク(木の皮)、剪定枝や間伐材などの地元材を積極的に活用した木質バイオマス発電事業を行う同社が講演企業の一社に選ばれました。

当日は、バイオマス発電の仕組みや当社の事業内容、各部門で働く社員の具体的な業務内容を紹介。会場となった久慈高校の講堂には、環境事業に関心を持つ生徒が多く集まり、講演を熱心に視聴していました。

環境業務セミナー会場

野田バイオパワーJPは、2016年7月に稼働以来、再生可能エネルギーの推進はもとより、震災で多大な被害を被った地元での直接雇用の創出や燃料の運搬・製造による間接雇用の創出、また、長期にわたり燃料を安定的に使用することにより県北地方の林業の活性化に微力ながら貢献することで、野田村の復興事業の一つとして地域と共に歩んできました。今回、このような講演の機会を頂きましたことに感謝するとともに、今後も地域に貢献できる活動に積極的に取り組んでいきます。

   

非常用簡易トイレ
(大塚包装工業)

エチケットタイプ
水害時も安心な防水包装。便器内側ははっ水コートされ、開閉機能を備えた中の見えない安心エチケット設計のトイレです。凝固剤1袋で6回使用可能、ご家庭の備蓄品としておすすめです。組み立ても簡単30秒で、抗菌剤配合消臭凝固剤5袋付き(約30回分)。エチケットタイプ専用の消臭凝固剤・便袋セット(別売り)もございます。

非常用簡易トイレ エチケットタイプ

スマートタイプ
水害時も安心な防水包装。1回1交換タイプなので避難所などでもご使用いただけます。組み立ても簡単20秒で、抗菌剤配合消臭凝固剤10袋付き(10回分)。別売りの非常用トイレセット(スマートタイプ適応品)はご家庭の洋式便器にもご使用いただけます。

非常用簡易トイレ スマートタイプ

【お問合せ先】
日本紙パルプ商事株式会社 関西支社 機能材部化成品クラフト紙課
電話:06-6233-6426

   

使い捨てフェイスタオル / バスタオル
(溝端紙工印刷)

やさしい肌触りで、吸水性抜群。使い捨てなのでとても衛生的。軽くて持ち運びにも便利。幅広くお使いいただけます。スポーツ・レジャー・温浴施設・洗車・介護ケア・災害備蓄品・ペット用などにオススメです。

使い捨てフェイスタオル / バスタオル

【お問合せ先】
日本紙パルプ商事株式会社 関西支社 卸商部卸商二課
電話:06-6233-6421


     

   

かばんに入る 折り畳み式飛沫ガード
(コスモ紙商事)

商談・接客・食事の時に、気になる飛沫をガードする携帯用飛沫ガードです。自身の飛沫拡散を防ぎ、相手様へ配慮することができます。
重量:約150g
寸法:展開時 768mmx450mm 折り畳み時 A4サイズ

【お問合せ先】
コスモ紙商事株式会社 東京本店
電話:03-3520-8570

   

使い捨てレインコート・Dレインコート
(グラセル)

「急な雨降り、でも傘がない!」時に鞄からパッと出して使える、携帯可能なレインコートです。保管時は写真の様にまさに「おしぼり」(約55mm×190mm)のように小さくなっているので、簡単に持ち運べます。それだけ小さくてもレインコートの長さは140cmと十分な長さになります。また保管場所を取らない為、災害時には、防寒・防汚対策用の保護コートとしても使えます。
<使用方法>
袋の両端を持って絞りながら開けるとレインコートが出てきます。両端はそのままフードの紐となります。フルオーバータイプなので簡単に着脱が可能、使い捨てる際も便利です。

【お問合せ先】
日本紙パルプ商事株式会社 直需部直需二課
電話:03-5548-4239

    

【リンク】当社グループが紹介する災害対策製品 2020年8月19日更新

    


掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。

なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。

予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

温暖化対策に貢献

当社は、ユポ・コーポレーション社製のオレフィン系バイオマス樹脂(※)配合合成紙 ユポグリーンを販売しています。ユポグリーンは、従来品の主原料である化石燃料由来樹脂の一部を、植物由来のオレフィン系バイオマス樹脂で代替することで、CO2排出量を削減。地球温暖化対策に貢献します。

※サトウキビなどの植物が原料。植物が育成する際に光合成を行い大気中のCO2を吸収するため、焼却廃棄時に放出されたCO2をゼロとみなすことができる。

耐久性と美しさを両立

破れにくく、水にも強い特性をもち、さらになめらかで美しく仕上がります。店外のタペストリーをはじめ、瓶のラベルや名刺など、あらゆるシーンでご活用いただけます。

瓶のラベル

名刺

   

※画像はイメージです