Interview社員インタビュー

N.M.
2024年入社
仕入本部
Q現部署で行っている業務はどのようなものですか?
A仕入先と社内営業の橋渡しとしての役割を担っています。具体的には営業部の注文を取りまとめ、月に一度メーカーに発注を行う作業をしています。また普段は営業部からの在庫確認や注文分の進捗確認などの依頼に応じています。
Q当社に入社することを選んだ決め手は何ですか
A最終面接で着飾らずに、自分らしく振舞うことができたので、入社してもこの会社なら自分らしく働けるのではないかと思い入社を決意しました。
Q仕事でのやりがいや面白さ
A他部署の方に頼られたり、在庫を融通することができた時にやりがいを感じています。また自分が携わる紙が、その先で何に使われているかが分かると仕事のモチベーションに繋がっていると思います。入社するまでは日常の中で紙を意識することは殆んどありませんでしたが、仕事を通して紙の多様さや魅力を日々学んでいます。
Q社内のつながり
A部活動には入っていませんが、年次の近い先輩社員から食事に誘っていただけることもしばしばあります。
これからは仕事を通じ、フロアや年次に関わらずつながりを作っていきたいです。
Qワークライフバランス
A有給休暇を取りやすいので、旅行に行ったり午後休を使ってライブに行くなど自由に時間を使えることができます。時間単位の有給休暇を使うこともできるので、平日のちょっとした時間を有効に使うことができます。
Q今後の目標
A仕入先と社内営業部の間に入り円滑に業務を行う必要があるので、仕入先についての知識を身に付け営業部からの様々な依頼に瞬時に対応できるようになりたいです。

就活予定の学生にアドバイスやコメントをお願いします

「何をするか」という視点も大切ですが、「誰と仕事をするか」という点も働く中で重要な点だと思います。ですので、食わず嫌いをせずに幅広い業界を見て回り、吟味してみてください。HPや説明会では感じ取れない雰囲気もあると思うので、OB訪問をし実際に働く人の話を聞くことで入社後のギャップを小さくするといいと思います。実際に私は、当初商社は全く視野に入れていませんでしたが、面接や先輩社員訪問でお会いする社員の方々の雰囲気に良さを感じ志望度が高まっていきました。就活は大変かと思いますが、皆さんが自分に合った会社と巡り合えることを願っています。

ある1日のスケジュール

6:45
起床
8:45
出社
メール確認・一日のスケジュール確認
9:00
始業
社内システムにて在庫や生産の進捗確認などの依頼が来るので随時チェックしています。
12:00
お昼
部署の先輩と社食を食べています。日替わりで毎日3種類のメニューがあるので飽きることなく食べられます!
13:00
午後スタート
午前中にやり残した仕事に取り掛かります。
15:00
外出
他部署から紙のカットサンプルの取り寄せ依頼があった場合には仕入先メーカーに行ったり、書類を提出しに行くこともあります。
17:45
退社
同期と食事に行ったり、早く退社できた日には2、3駅歩いてリフレッシュしながら帰ります。

休日の過ごし方

休日は高校や大学時代の友人と旅行に行ったり、ご飯を食べに行くことが多いです!
こちらの写真は夏に友人と徳之島に行った時の写真です。

休日の過ごし方

社員インタビュー

ビジネスストーリー

キャリア採用