日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 快適に座れる紙のクッション
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

快適に座れる紙のクッション

2019.01.07

正座する、足を崩す、あぐらをかく……。
たとえ部屋にソファが置かれても、「床に座る」スタイルは私たちの暮らしに深く根を下ろし、切り離すことはできない。
そんな現代の暮らしのスタイルに寄り添い、新しい座り心地を提案する「紙のクッション」を紹介しよう。

  • コラム

紙の弾力を生かした新しい座り心地

床に置いておくとちょっとしたオブジェのようにも見えるのは、座る姿勢を楽にする「Paper made paper cushion(以下、ペーパークッション)」という製品だ。クッションといっても、綿を布でくるんだフカフカのものとは異なり、適度な硬さと弾力がある。腰を下ろすとしっかりと体を受け止め、動きに寄り添うような快適さが感じられる。

素材はバルカナイズドファイバーという厚紙。剣道の防具や楽器のケースなどに使われる、強靱で耐久性に優れた紙だ。それを十字形に裁断し、4本の脚に曲げ加工をして底面をつなぎ合わせると、ほどよい弾力をもったクッションになる。

製造元の安達紙器工業株式会社(新潟県長岡市)は、技術を要するバルカナイズドファイバーの加工を長年手がけてきた。このペーパークッションは、バルカナイズドファイバーの特性を生かして、床に座る生活を楽しめるようにと考案されたもの。年配者や訪日外国人など足に負担をかけたくない人や、宴席など座敷に長時間座る場面での使用を想定した。

試作段階では座り心地のよさとともに、年配者が望む「楽に立ち上がれること」も重視して改良を重ねたという。また安全に使えるように、強度を持たせるための工夫もしている。

「このような形状ですと、数枚のパーツを組み合わせる設計にした方が、製造時の作業効率は上がります。しかしそれでは強度が下がってしまうので、少々手間がかかっても、一枚に切り出した紙を曲げ加工して成形する方法を採りました。 また、底面のつなぎ目も、4本の脚部を重ねてリベット(鋲)で留めてしまえば簡単なのですが、それでは段差ができて座ったときにぐらついてしまう。そうならないように、紙の断面同士をつなぎ合わせて底面が平らになるようにしています」(同社営業部・小林弘さん)


Paper made paper cushion。紙の弾力を生かすために、形状や接合の仕方に工夫が凝らされている


シンプルな外観だが、紙特有の温かみが感じられる。座面にロゴなどを印刷したオリジナル品も製造可能だ

こうした工夫は素材の長所をうまく引き出し、適度な弾性による独特の座りやすさ・立ち上がりやすさを生み出した。そのため結果的にスタイリングはシンプルでミニマルなものとなり、どんなインテリアにも合わせやすいモダンな表情を醸し出すことにもつながっている。

2018年2月には、このペーパークッションをドイツ・フランクフルトで開かれる大規模な消費財見本市「アンビエンテ」に出展し、注目度の高い「トレンド」に選出されるという快挙も成し遂げた。同年7月からはフランス・パリに出店した新潟県産品の物産館「キナセ」で販売されるようになり、日本の「床に座る生活」を異国で体感してもらうのにも役立っている。

カラーバリエーションは黒、赤茶、白の3色。ナチュラルで日本の住空間になじむ色を厳選したのかと思いきや、意外にも「もともとバルカナイズドファイバーの素材色が4色しかなく、うち3色を製品化したまで」(小林さん)だという。ちなみにもう1色はグレーだそうだ。

素材としてのバルカナイズドファイバーには実に100年以上の歴史がある。その歴史の中で私たちの暮らしに寄り添う色合いと品質が絞り込まれ、磨き上げられていったのだろうか。

床に座る生活を楽しむために生み出されたペーパークッションは、心地よい弾力が癖になるのか、腰を下ろすだけでなく、椅子の背もたれに置いて使う人もいるという。しっかりとした造りと温かみのある素材感はどんな使用シーンにもよくなじむ。今後もさまざまな生活空間に融け込み、使い手とともに長い時間を過ごし、いつしか一生ものになっていくのかもしれない。


ドイツ・アンビエンテ出展時の一幕。試した人がみな笑顔になるのが印象的だったという

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

    

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社