日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • エキゾチックな紙が映えるうちわ
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

エキゾチックな紙が映えるうちわ

2021.07.01

優しい風で涼しさを運ぶ「うちわ」は日本の夏の風物詩。
あおぐ姿の美しさからか、絵画などの題材にも取り上げられてきたが、現代の生活でうちわを目にする機会は減りつつある。
その中でひときわ目を引く、美しい紙を使ったうちわが人気だ。

  • コラム

ネパールやイタリア、さまざまな国籍の紙を取り入れる

色とりどりの小ぶりのうちわは、ずらりと並べた様子を見ているだけで楽しめる。「ひだりうちわ」という商品名からは、パロディ商品のような印象も受けるが、実体はさにあらず。うちわ産地として名高い香川県丸亀市で生産された、竹骨の本格的なうちわだ。

「いま、持ち歩いて涼を取る道具は扇子や電動のハンディファンが主流で、うちわの占める割合はわずか5パーセント程度だそうです。でも携帯しやすいうちわがあれば、使いたいと思う人はもっと増えるかもしれません。外出先で取り出しやすいようにファッション性があって、素材も厳選した紙と竹骨を使用し、しっかりとした造りにすれば、愛着がわくのではないか。それが『ひだりうちわ』を企画した発端でした」


ラインナップは130種類前後。「鮮度」が感じられるように、折りに触れ新作を投入している。
素材は和紙に限定せず、ネパールやイタリアの紙も用いている

そう説明するのは、一心堂本舗株式会社(東京都千代田区)の柳楽栄実香さん。商品企画部に所属して、江戸の庶民の智恵でもある「養生」の文化を発展させた商品を担当している。この「ひだりうちわ」もその一つだ。

自然素材を使うことと並んで早い段階から決まっていたのは、「世界の紙」を使うこと。そこで、京都の友禅染めの手漉き和紙のほか、ネパールの手漉き紙であるロクタ紙や、柄が美しいイタリアの壁紙などをうちわの素材として選び出した。とくに人気があるのは、ニューヨークやドイツのデザイナーがデザインした柄を、ネパールで手漉きしてハンドプリントを施した「多国籍」なロクタ紙だという。

「うちわの美しさは、竹骨に張った紙が作り出す陰影にあると思うんです。ですから、その良さが生きるように、ほどよい厚みがあって陰影がきれいに見える紙を使いたいのですが、和紙はもちろん、ロクタ紙もその点でとても優れています。素朴な風合いで、大胆なデザインと相性がよいのも、ロクタ紙の魅力ですね」と、柳楽さん。

完成したひだりうちわは2018年の発売後すぐに話題となり、「江戸みやげ」として国内外の観光客の人気を呼んだ。小ぶりのサイズは企画当初からの意図である、携帯しやすさ・取り出しやすさに優れるとともに、お土産に適した仕様でもある。加えて、華やかなグラフィックに現在の東京の美意識が反映されていることも、人気に火が付いた理由だろう。

「江戸時代、うちわは浮世絵を刷った紙を用いるなどして、実用性だけでなく、その柄を愛でるという楽しみ方がありました。その特徴もひだりうちわで継承できたと思います」と、柳楽さん。

心が躍るような柄を目にして、自分だけでなく、ほかの人にも楽しんでほしいと思う人は少なくないのだろう。ひだりうちわは、宛名とメッセージを書き込んでパッケージに貼れば、あとは切手を貼るだけで郵送できるシールを別売で用意している。コロナ禍で観光関連需要が減少し、ひだりうちわもまた、売れ行きの落ち込みは避けられなかったが、にもかかわらず郵送用のシールは販売数を維持したという。

その事実からは、たとえ顔を合わせることができなくても、親しい人にプレゼントとしてうちわを贈り、交流を維持しようとする人々のふるまいが垣間見える。暑い夏に向けて「体をいたわってほしい」と、相手を思いやるメッセージにもなるだろう。

手軽に気軽に楽しみながら、そこはかとなく思いやりの心を伝える。そんな場面に、紙と竹でできたうちわはほどよくフィットする。


ネパールのロクタ紙の製造風景。漉き終わった紙を赤く染色しているところ


ひだりうちわはバッグから出し入れしやすいコンパクトサイズ。傷みが心配な場合は別売の携帯用ケースもある


パッケージに宛名シールと切手を貼れば、そのまま郵送できる

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

    

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社