日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 空気をきれいにするランプシェード
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

空気をきれいにするランプシェード

2008.07.01

何気なく置かれたインテリア用品が、部屋の空気をきれいにしてくれる。
「光触媒」という技術を使い、
雑菌や有害物質を分解する作用を持つ紙のランプシェードがあるという。

  • コラム

長もちする消臭・防汚の効果

竹軸に紙を張ったちょうちんのような形のランプシェードは、目新しさよりはむしろ懐かしさを感じさせる。シェードに用いられているのは、ほんのりと光の透ける薄い紙で、一見何のへんてつもない。しかしそこに最新の技術が隠されているといったら、驚くだろうか。
実はこのランプシェード、光触媒紙という特殊な加工を施した紙でできている。紙に抄き込まれた酸化チタンという鉱物が、自然光や人工灯の光に含まれる紫外線と反応して、空気中の雑菌や有害物質を分解し無害化するのである。


ペンダント型や床置き型などさまざまなタイプを揃えたランプシェード。シェード部分は光触媒紙でできているが、見た目は普通の和紙と変わらない

光触媒の主な効用は、ホルムアルデヒドの分解作用によるシックハウス症候群対策、雑菌の分解による消臭、防汚効果など。
紙に限らず、布や不織布、車や建物にも加工することができるが、紙の場合、紙自体に自然な呼吸作用があることが、光触媒の効果を引き出すのに役立っている。とくにランプシェードは、電灯の光が作用を促進するため、室内用品のなかでは高い効果を発揮する製品の一つに数えられる。また、効果の継続期間が数十年と長いのも特徴だ。

室内外の環境整備に役立つ製品の企画・販売を手がける、あいよコーポレーション(東京都江戸川区)は、ランプシェードをはじめとする光触媒製品を多数扱っている。同社代表の吉岡春樹さんによれば、個人住宅で光触媒のインテリア製品が利用されるのは、ペットのにおい消しやシックハウス症候群対策のほか、介護や小さな子供の育児のため、家庭内の衛生を目的にしているケースが多いという。

「もっとも光触媒製品は、今のところオフィスや店舗などの法人向け製品のほうが売れ行きが好調で、個人の方にはあまり知られていないのが実状です。最近のヒット商品は室内消臭に役立つ布製のアレンジメントフラワーや、衛生的で介護向きのタオルなどですが、他にも光触媒を取り入れることによって価値の高まる製品はいろいろあるはず。紙製品は生活に手軽に取り入れられるというメリットがあるので、今後はメーカーとの共同開発に力を入れ、個人のお客様に喜ばれるものを開拓したいですね」

そう吉岡さんが語るのも、室内製品を購入した顧客からの「使い始めて一週間でシックハウス症候群が軽くなった」「部屋のいやな匂いがなくなった」といった喜びの声あってのことなのだろう。

その吉岡さんに、現在あたためているアイデアを尋ねてみると「サンドイッチを包む紙やお弁当用の紙箱」という答えが返ってきた。
「光触媒紙には雑菌の繁殖を抑える効果があるので、中に詰めた食材が傷みにくい。今頃の季節にはうってつけです」

光触媒の応用範囲は実に広い。防汚を目的にルーブル美術館の一部外壁に加工されている事例もあれば、衛生や消臭を目的にタオルや靴下に加工されることもある。その中でも、紙のランプシェードやお弁当ケースは、日々使うものだけに、効果を実感しやすいに違いない。
光触媒という耳慣れないハイテク技術を気軽に体験できるのも、紙という身近な素材の面白さといえるだろう。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社