日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 私たちの強み
    • 企業紹介映像
  • 事業案内
    Our
    Business事業案内
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • Insight
  • 会社情報
    About Us会社情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • グループ会社
    • ニュース
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • Annual Report
    • コーポレートガバナンス報告書
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      四半期報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 株主総会情報
    • 決算短信
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • 企業行動憲章
    • 役職員行動規範
    • サステナビリティ基本方針
    • 企業理念、方針などの位置づけ
    • TCFD提言に基づく情報開示
    • ESGデータ
    • 環境方針
    • ISO14001環境マネジメントシステム
    • 森林認証製品の取り扱い
    • 循環型社会の構築
    • 人権方針
    • 労働安全衛生方針
    • 健康経営方針
    • 「次世代育成支援対策推進法」に
      基づく一般事業主行動計画
    • 「女性活躍推進法」に基づく
      一般事業主行動計画
    • 「労働施策総合推進法」に基づく
      中途採用比率の公表
    • 従業員との関わり
    • 腐敗防止方針
    • 税務方針
    • ステークホルダーとの
      コミュニケーションに
      対する考え方
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 紙管でできたコートハンガー
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 紙の知識
  • 環境関連商品
  • 防災対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

紙管でできたコートハンガー

2010.01.05

脱いだ上着や帽子を掛けるコートハンガーは
冬場に出番の多いインテリアでもある。
しっかりとした造りが求められるだけに、素材は木やスチールが主流だが、
樹木のように優しい表情の紙製コートハンガーが現れた。

  • コラム

再生可能な素材で家具をつくる

「ハンガーツリー」という名のコートハンガーは、名前通り、地面に根を張り、天に向かって枝を伸ばす樹木のような形をしている。表面に光触媒加工がしてあり、周りの空気をきれいにする作用があるのも、樹木とよく似ている。

このハンガーツリーの素材は、再生紙でできた紙管だ。太さと長さの異なる数種類の紙管を組み合わせて、アルミ製のアダプタでつなげて形を作る。使う人が自由に組み立てて、好きな形の「木」を作ることができるのが面白い。

この製品を製造している株式会社トレンドゲート(神奈川県川崎市)は、もともと物流用の紙製パレットの輸入販売を行っていた。
「海外では木材の使用規制が厳しく、木製パレットに代わるものとして紙製パレットが増えています。紙といっても4トンもの重さに耐えられる堅牢な厚紙で、紙は柔らかいものだと思っていただけに、初めて見たときは驚きました。そしてこれだけ丈夫なら、ほかの用途に使えるのではないかと思ったのです」と、同社代表取締役の小木曽聡さんは語る。

そこで「リサイクルできる素材を使って生活を豊かにするものを生み出そう」という理念のもと、ベッドや椅子などを試作してみたが、なかなか納得のいくものにならない。試行錯誤を重ねる中、工業製品や舞台空間のデザインを手がけるデザイナーの石黒猛さんに出会ったことが、新たな展開につながった。同社の理念に共感した石黒さんから「紙管を使ってコートハンガーを作ってみてはどうか」というアイデアが出されたのである。

ハンガーツリーはホワイト、ブラウン、ブラックの3色。いずれも塗装ではなく、紙の地色を生かしている
ジョイント部分はアルミのアダプタを使用。数種類のアダプタと紙管を組み合わせて、使う人が好きな形にアレンジできる

ネックになったのが紙の伸縮である。アルミのアダプタと紙管のジョイント部分は当初、茶筒のように円筒形の部品同士をまっすぐ差し込む形を想定していた。しかし紙が湿度差によって伸縮するため、口径に誤差が生じて差し込み口が安定しない。そこでアルミアダプタの差し込み口をスクリュー状に変更し、ねじりながら紙管にかみ合わせていくことで、しっかりと固定できるように改良した。

「他にも紙管の太さやアダプタの形状などを変えて何度も試作を重ねたため、アイデアが固まってから完成品にこぎ着けるまでに1年ほどかかってしまった」と、小木曽さんは苦笑する。しかし試作にかかるコストや作業期間が少なく、納得のいくまで変更ができるのも紙ならではの利点だろう。

こうして完成したハンガーツリーは、2010年春から販売を開始する予定だ。ブランド名としてつけた「ReVi(リビ)」は「recycle-リサイクル」と「vivid-ビビッド」の頭文字を組み合わせた造語。「リサイクルできる素材を使い、遊び心のある豊かな生活を創造する」という同社の理念が込められている。
トレンドゲートでは今後もReViブランドのもとで積極的に製品開発を行っていく予定だが、「その素材として当面の間は『紙』に注目したい」と小木曽さんは語る。
慣れ親しんだはずの紙にひそむ「堅牢さ」という性質に、時代が新たな光を当てている。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

Paper & Green 新製品紹介
2022.07.12
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 環境関連商品
  • ESG

環境貢献型の製品を取り扱う当社ECサイト "Paper & ...

おとぎ話の世界へといざなう紙の花
2022.07.01
  • コラム

おとぎ話の世界に迷い込んだのかと思わせる大輪の紙の花々。その...

Paper & Green 新製品紹介
2022.06.23
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 環境関連商品
  • ESG

環境貢献型の製品を取り扱う当社ECサイト "Paper & ...

  • 新卒・キャリア採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • エコ・環境貢献型製品に特化したECサイト
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
  • OVOLとグループ企業理念
  • 私たちの強み
  • 企業紹介映像
事業案内
  • 国内卸売事業
  • 海外卸売事業
  • 製紙加工事業
  • 環境原材料事業
  • 不動産賃貸事業
  • ICTシステム開発事業
Insight
会社情報
  • 社長メッセージ
  • グループ企業理念
  • 本社・支社所在地
  • グループ会社
採用情報
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 退職者の再雇用
投資家情報
サステナビリティ
Insight
ニュース
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社