日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 紙を使った親子向けワークショップ
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

紙を使った親子向けワークショップ

2010.05.06

新たな土地に居を構えることになった会社が
自社のスペースを地域に開放し、
段ボールと色紙を使った楽しいワークショップを開催した。
親子で参加できるこの催しは大盛況だったという。

  • コラム

段ボールと色紙で「家」を作る

今年一月のとある日曜日、約30組の親子が、白い外壁と大きなガラス窓を持つ開放的なビルの2階に集合した。ここで開催されるワークショップ「みんなの家」に参加するためだ。これは、板張りの床にテープで区切られた「敷地」の中に、段ボールや色紙を使ってめいめいが自由に家を作り上げるもの。主体は3~8歳くらいの小さな子供たちで、両親はその付き添いとして参加する。
 賑やかに盛り上がる雰囲気の中、でき上がったのはケーキの形の家や、ちぎり絵の要領で色紙の華やかな飾りを施した家など、ユニークなものばかり。池や舟まで作った子供もいた。どの家にも、小さな子供らしい大胆な創造力がみなぎっている。

このワークショップを主催したのは株式会社広告製版社である。東京・芝浦に長年居を構える印刷関連会社で、2009年に工場の一部を両国に移転した。移転先は2階建てのビルで、1階に印刷機を設置したところ、2階がまるまる余ってしまった。そこでそのスペースを、地域の人々に開放することを思いついたという。


「みんなの家」ワークショップの様子。使用した色紙は広告製版社で印刷したもので、約15色、各300枚を用意した


終了後の会場。それぞれの子供の個性が光る「家」ができあがった
Photo: Naomi Muto

「芝浦の本社では、地元のお祭りに40年以上にわたって参加しており、サービスでポスターを印刷するなどお手伝いをしてきました。そこで、新たに工場を置いた両国でも、何か地域に根ざした活動をしようということになったのです。せっかく印刷機があるのだから、ものづくりと関連させて地域の方たちとのつながりを作っていきたいと思いました」(広告製版社・副社長 伊東勝さん)

そこで始めたのが「するところ」と名付けた地域共生プロジェクトである。工場2階の広々とした空きスペースを使い、親子で参加できるワークショップと作品展示を定期的に開催することにした。テーマは「建築」、「現代美術」、「所作」など文化に根ざしたもので、ひと月ごとに内容を変更する。その2回目として行われたのが、冒頭で説明した「みんなの家」だった。ワークショップ当日は、この日のために同社で印刷した大きな色紙と十分な量の段ボール、クラフトテープや段ボールのこ(カッターよりも刃先が丸く、ケガをしにくい段ボール用ののこぎり)を用意して開催に臨んだ。

ワークショップの講師を務めた近藤哲雄さんは、「一応『家をつくる』がテーマなのですが、子供たちはいい意味で自由気まま。こちらの思惑が覆されることばかりで驚きました」と微笑む。近藤さんはこの会場「するところ」の設計も手がけた建築家。しかしこのようなワークショップに携わるのは初めてで、それだけに新たな発見も多かったという。

「段ボールを目にしたとたん、そりにして遊び始める子もいましたね(笑)。家の作り方も十人十色で、粘土で作るときと同じように発想したのか、段ボールをグニャグニャに折り曲げてから作る子もいれば、まずお父さんの似顔絵を紙に描いて、それを飾る場所を作っていった子もいる。かと思うと、本物の建築物のように、まず構造を作ってそこに外壁を貼り付けていく子もいて。段ボールや色紙は、子供にとってよそよそしさのない身近な素材ですよね。しかも好きなだけ使っていいとなると、どんどん発想が広がっていくんじゃないでしょうか」と、近藤さん。

このワークショップを通じて伝えたかったのは「建築の面白さ」だという。扱いやすく変幻自在な「紙」を素材にしたことで、子供たちはその入り口に立てたのではないだろうか。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社