日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 段ボールでできたロボット
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

段ボールでできたロボット

2010.09.02

かつては夢の未来を象徴する存在だったロボット。
それが自動車メーカーや家電メーカーなどによって
次々と発表、実用化されている。
その中に、機械らしからぬ温かみをもった紙製のロボットが現れた。

  • コラム

段ボールと色紙で「家」を作る

身長179cm、体重6kg。これがその紙製ロボットの「体格」である。女性の体形に似せた外装部分は、切り込みの入った段ボールを縦横に組み合わせて立体的に形作ったもの。その首、肩、腕には関節があり、モーターで動かせるようになっている。
滑らかな曲線でできた紙の体がゆっくりと動くさまは、「ロボット」から連想される機械的な動きではなく、ダンスの達人のように優雅な印象だ。

このロボットは製品名を「D+ropop(ディーロポップ)という。段ボール、デジタルのDに、ロボット(robot)とPOP広告を組み合わせた造語だ。名前が示すように、ウィンドーディスプレイなどに利用する販売促進用の装置として考案された。
製造・販売を行っている株式会社イーガー(大阪市北区)は、オーディオなどの家電に内蔵されるマイコン制御システムを開発している企業である。このロボットの開発には、新たな事業分野を開拓するために取り組んだという。

その経緯を説明してくれたのは、開発メンバーの一人、イーガーの企画課に所属する山下剛さん。自社の得意分野であるマイコン制御システムをロボットの動作に生かし、外装部分は、段ボールの立体造形を手がける有限会社アキ工作社(大分県国東市)に提供してもらい、異業種コラボレーションによって、このD+ropopは完成にこぎ着けた。

ロボットの素材に紙を使うという斬新なアイデアは、「見る人に親しみをもってほしい」と考えて生まれたもの。
「金属やプラスチックでできたロボットには、やや冷たい、受け入れがたいイメージを持つ人もいるのではないかと。

ちなみにこのD+ropopの販売価格は1体47万円から、レンタル料金が1週間で15万9000円から。他のロボットと比べ、1~2桁少ない料金設定に収まった。
今年に入ってからは、銀座のファッションビルのウインドーディスプレイとして、2か月にわたり展示されたこともある。
「ファッションのように、従来であればロボットとの組み合わせが考えにくかった商材とも相性がよいのは、紙がソフトな印象を与えるからではないかと思います。女性の反響が大きいのも、このロボットならではの特徴かもしれません」


女性に似せた外見の「D+ropop」。モーターで動き、優雅なふるまいを見せる


素材は段ボールを使用。ペイントしたり、外装部分だけを取り替えることもできる

また、段ボール部分にはペイントを施すなどのアレンジができる。デザインを変えたいと思えば、モーター部分はそのままに、紙の外装だけを取り替えることもでき、イメージチェンジも手軽だ。もちろん、使わなくなった段ボールはリサイクルに回してもよい。
「モーターのリユース、段ボールのリサイクルのほか、使っている素材の量、使用電力ともが少ないのでリデュース(排出抑制)になり、3Rが当てはまる。環境を考えたロボットなんです」

ところで開発元、イーガーの位置する大阪府では、ヒューマノイドロボットの開発が盛んで、実用化も早い。
「大阪人のものづくり精神、そして新しモノ好きな気質が、ロボット開発というテーマとぴったり合ったのかもしれませんね」と、山下さんは推測する。
最先端技術のロボット、そして人が昔から慣れ親しんできた紙という素材。それらが出合う事によって、時代に即した個性的で新しい製品が生まれた。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社