日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 私たちの強み
    • 企業紹介映像
  • 事業案内
    Our
    Business事業案内
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • Insight
  • 会社情報
    About Us会社情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • グループ会社
    • ニュース
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • Annual Report
    • コーポレートガバナンス報告書
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      四半期報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 株主総会情報
    • 決算短信
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • 企業行動憲章
    • 役職員行動規範
    • サステナビリティ基本方針
    • 企業理念、方針などの位置づけ
    • TCFD提言に基づく情報開示
    • ESGデータ
    • 環境方針
    • ISO14001環境マネジメントシステム
    • 森林認証製品の取り扱い
    • 循環型社会の構築
    • 人権方針
    • 労働安全衛生方針
    • 健康経営方針
    • 「次世代育成支援対策推進法」に
      基づく一般事業主行動計画
    • 「女性活躍推進法」に基づく
      一般事業主行動計画
    • 「労働施策総合推進法」に基づく
      中途採用比率の公表
    • 従業員との関わり
    • 腐敗防止方針
    • 税務方針
    • ステークホルダーとの
      コミュニケーションに
      対する考え方
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 使い方を問いかけてくる文具シリーズ
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 紙の知識
  • 環境関連商品
  • 防災対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

使い方を問いかけてくる文具シリーズ

2022.01.04

初めて見たのにずっと前から知っていたような、どこか親しみのもてるノートやファイルボックス。
「さりげなく・頼もしく・使いやすい」特長をもつ、これらの文具はどのようにして生み出されたのか。
知ってしまえば驚くほど身近にその原形があった。

  • コラム

業務用の定番品を丁寧にリ・デザインする

これらの文具はシリーズ名を「EX-(エクス)」という。EXには英語で「元○○」の意味があり、例えば「EX BOSS」なら「元上司」を指すそうだ。

EX-の文具は、何十年と使われてきた業務用の定番品から、特徴的な書式やロゴなどのグラフィックを取り去って製品化したもの。それがEX-というシリーズ名の由来である。色づかいや構造、材質などは元のまま、書式やロゴをなくすという引き算のデザインを施すことで、業務用として培われた機能性と品質の高さを維持しつつ、製品に新しい魅力や用途が備わることを期待されている。

    

企画とデザインを手掛けたのは佐々木拓さん。コクヨ株式会社内のクリエイティブチームであるヨハクデザインスタジオに所属するアートディレクター兼プロダクトデザイナーだ。


上が業務用の定番品、下がそれを元にリ・デザインした「EX-RECEIPT BOOK」

業務用では5色展開しているファイルボックスを、EX-ではイエローとグレーの2色に絞ったことでポップな表情が備わった

「売り文句としては “ふだん当たり前で気に留めることのなかった道具の本質が浮かび上がる”という言い方をしていますが、見慣れたグラフィックを消し去ることで、かえってその製品のアイデンティティーが際立つ場合があります。それを製品の魅力にしようと思いながらアイテムを厳選し、デザインを進めました」(佐々木さん)

その意図が最もよく反映されているのが、「EX-GUEST CHECK BOOK」だ。これはカフェやレストランで注文をとるときに使用する「お会計伝票」を原形としてリ・デザインしたものであり、製本クロス、表紙、中ページに、それぞれ色合いの異なるグリーンが用いられている。しかし、このように色彩学の法則性によらず、任意で少しずつ色相(色味)を変えた配色は調和しにくいとされている。

    

「新しく製品をデザインするとしたら、この配色を採用することはまずないと思います。だけど、 EX-ではその微妙な配色が製品の個性として活きている。一方で、機能性はよく練られていて、左上に空いた穴は本来、伝票をレジ横のホルダーに引っ掛けるためで、伝票部分に薄い紙を使っているのはページをちぎりやすくするためだと思いますが、どちらも家庭に持ちこんでも便利に使えそうですよね。個性的な配色とあいまって、機能性とかわいらしさ、どちらも感じてもらえる製品になったと思います」(佐々木さん)

  

グラフィックを消し去ることで、製品が使われる場面を業務用途に限定せず、家庭をはじめとしたさまざまなシーンに広げたいというのも、EX-の企画当初からの意図だった。

  

「過剰に使い手に寄り添ってデザインをあれこれ足すより、モノがもっている力強さを活かして、使い手が工夫できる余地を残したいのです。EX-シリーズはアイテムによって文字を箔押ししたり、クリップを付けたりするカスタマイズができるので、今後はカスタマイズのしかたを伝える場を設けるなど、使う人が工夫して製品を楽しむきっかけ作りも行っていきたいと思います」と、佐々木さん。

特に人気のあるカスタマイズは自分の名前を箔押しするサービスだという。使い方やカスタマイズ法をあれこれ考え、気軽に実行に移せるのも、EX-シリーズが身近な素材である「紙」でできていることと無縁ではないだろう。

モノの本質、言い換えれば紙の本質が浮かび上がるEX-シリーズは、「あなたはこの紙を何に使いますか?」と、ときには無邪気に、ときには真剣に問いかけてくるようでもある。長い間、紙の文具を使い続けてきた私たちは、その答えを考える楽しさをよく知っているのではないだろうか。

         

「お会計伝票」(左2点)と、それを元にした「EX-GUEST CHECK BOOK」(右2点)。個性的で機能的な一品

  


カスタマイズでより自分らしい文具にしてもいい。製品によって箔押し、クリップ付け、バンド付け、ナンバースタンプが選べる

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    
お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

Paper & Green 新製品紹介
2022.07.12
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 環境関連商品
  • ESG

環境貢献型の製品を取り扱う当社ECサイト "Paper & ...

おとぎ話の世界へといざなう紙の花
2022.07.01
  • コラム

おとぎ話の世界に迷い込んだのかと思わせる大輪の紙の花々。その...

Paper & Green 新製品紹介
2022.06.23
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 環境関連商品
  • ESG

環境貢献型の製品を取り扱う当社ECサイト "Paper & ...

  • 新卒・キャリア採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • エコ・環境貢献型製品に特化したECサイト
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
  • OVOLとグループ企業理念
  • 私たちの強み
  • 企業紹介映像
事業案内
  • 国内卸売事業
  • 海外卸売事業
  • 製紙加工事業
  • 環境原材料事業
  • 不動産賃貸事業
  • ICTシステム開発事業
Insight
会社情報
  • 社長メッセージ
  • グループ企業理念
  • 本社・支社所在地
  • グループ会社
採用情報
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 退職者の再雇用
投資家情報
サステナビリティ
Insight
ニュース
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社