日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 苗字をデザインした和紙の封筒
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

苗字をデザインした和紙の封筒

2013.07.01

オーダー品とは言わないまでも、ありきたりでない個性的な実用品が欲しい。
そんな望みを叶える「苗字封筒」が話題を呼んでいる。
12種類の苗字パターンを揃えたお札サイズの封筒は、
伝統的な和紙と洒落の利いた図柄の組み合わせが新鮮だ。

  • コラム

アピール方法を工夫して和紙の封筒に注目を集める

イニシャルを刺繍したシャツのように、「自分のもの」と一目でわかる印のついた品は、所有欲をくすぐる何かがある。普段使いの小物でも、そこに自分の苗字が丁寧にデザインされていたら、きっと愛着がわくに違いない。

そんなふうに思わせるのが、この「苗字封筒」だ。
柄は全部で12種類。それぞれ「佐藤」「田中」など、日本人に多い苗字をモチーフにしている。「鈴木」なら鈴が木になっている様子を図案化し、「山田」なら「山」と「田」の漢字を地紋風に並べてブランドアイコンのようにアレンジしたりと、洒落の利いたデザインが楽しい。

この苗字封筒は、和紙の産地として知られる富山県八尾町(やつおまち)にある有限会社桂樹舎が製造販売を行っている。この地で産する八尾和紙は、江戸時代に薬包紙や膏薬紙、あるいは薬売りが使う鞄の素材などとして発展した。丈夫で色鮮やかな染め紙も多く漉かれ、当時から袋ものや貼り箱などの工芸品への加工に積極的だったという。

苗字封筒も、もちろんその八尾和紙から作られている。丈夫で繰り返し使えるので、知人同士のお金の受け渡しなどに利用すると便利だ。苗字に合わせた封筒を使えば、「これは○○さんから受け取った」という目印になり、実用性も実感できる。

企画とデザインを行ったのは、有限会社スタイルY2インターナショナル(東京都渋谷区)の有井ゆまさん・ユカさん姉妹である。
カレンダーや貼り箱などの和紙小物を主力製品とする桂樹舎からの依頼は、「従来と異なる商品で新しい顧客を掴みたい」というものだった。それを受けて、「紙製品や文具の店だけでなく、例えば洋服やバッグを扱うセレクトショップに置いてもお客の目に留まるような商品」を目指した。そのためにはサイズの小さな紙製品を、店頭で埋没させないことが重要になる。
そこで導き出されたのが「SNS(フェイスブックやツイッターなどのソーシャルネットワーク)で拡散しやすい商品」だった。


苗字封筒の数々。遊びのあるデザインで苗字をアレンジしている


「店頭で映えるように」という意図通り、陳列した様子も美しい


「小林」の苗字封筒。伝統柄のように見えるが、もちろん新たにデザインされたもの

なるほど、苗字をアレンジしたカラフルな封筒は、小さな画像でも「面白そう」と目に留まり、話のたねになりやすい。
「SNSでの予備知識があれば、店頭で見かけたときに素通りせず、『あ、これ見たことある』と気づくはず。それが商品を手にとってもらう第一歩になると考えました」と、有井ゆまさんは説明する。
その思惑は的を射ていたと見え、2012年の発売後は売れ行きも好調、メディアにたびたび登場する桂樹舎のヒット商品となった。最近ではネットを利用した共同購入の仕組みを導入し、要望の多い苗字を新たにデザインして苗字封筒のラインナップに加える企画も進行中だ。

伝統の中に現代に生きる人のニーズを取り込み、生活に役立つ「紙の良さ・面白さ」を実感させる。それは作る人にとっても、使う人にとっても、有益で楽しい試みに違いない。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社