日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 1杯のコーヒーで「恩を送る」カード
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

1杯のコーヒーで「恩を送る」カード

2016.07.01

飲み物1杯の注文で1ポイントがたまるカード。
たまったポイントを使って誰かにコーヒーをプレゼントできる……
あるコーヒー店が始めたそんな試みが話題を呼んでいる。
カードに託された思いやりと遊び心に、多くの人が共感を寄せている。

  • コラム

一枚のカードが見知らぬ人同士を結びつける

レジ前の掲示板を埋め尽くすように貼られたカードの数々。「送り先」と書かれた欄には、「何か良いことがあったヒト」「メガネ女子」「どなたでも」など、さまざまな書き込みがされている。条件にあてはまる人がカードをはがしてカウンターで差し出せば、無料でコーヒー1杯が注文できるという。
カードの正体はこの店のポイントカードだ。飲み物1杯の注文で1ポイントになり、12ポイントたまったら、そのカードを使って他の人にコーヒーをプレゼントできる。

このシステムを「恩送りコーヒー」と呼んで実施しているのは、東京・下北沢にある「こはぜ珈琲」である。2年前に常連客を中心に始めた試みが徐々に広がりを見せ、今では香り豊かなコーヒーと並んで、この店を印象付けるユニークな特徴になった。

始めたきっかけは、店長の谷川隆次さんが、米国滞在から戻った常連客に聞いた話だった。現地のカフェで、財布に余裕のあるお客が見知らぬ誰かのためにコーヒー代を先払いする習慣が根付きつつある、という内容である。
コーヒー代を払ったお客は、その印としてカップに巻き付けるスリーブにコメントを書き入れ、店に残していく。カフェの壁にコメント入りのスリーブが貼られていれば、訪れたお客はそれを使って無料でコーヒーが飲めるという。


店内に貼られた「恩送りコーヒー」のカード。常時80~90枚が貼られている


恩送りカード(左)。こちらはコメント用で、裏面にはポイントのスタンプを押す欄がある

谷川さんはそれをヒントに、ポイントがたまったら誰かに1杯プレゼントできるポイントカードを用意した。カードには送り主のニックネームと送る相手の条件を書き込む欄、コーヒーをごちそうになった人が、お礼の返信を書き込む欄もある。

始めてから2年経った今、壁には常時80~90枚ほどのカードが貼られている。どのカードにも丁寧な字と優しさのこもったコメントが記され、メールやSNSのデジタルフォントに慣れた目には、手書き文字の柔らかさがむしろ新鮮だ。

「紙にものを書くのは、携帯電話などに入力するより内容が自分の中に入ってくる感じがありますよね。入力と比べて集中しないと書けないけれど、そのぶんイラストを入れたり文字に表情をもたせるなど、伝えたいことを自由に表現できる良さがあります。自分が残したカードを使う人に思いをはせながら、何を書こうかと考えている時間は、家族や友人にどんなプレゼントをあげようかと考えている時間に似ているのかもしれません」と、谷川さん。

この試みが注目されたのは、店舗が位置する下北沢の土地柄もあるだろう。劇場と商店街、住宅街が混在し、訪れる人を適度な距離感で迎え入れる独特の空気がある。その空気に愛着をもって下北沢に集まってくる人たちだからこそ、恩送りコーヒーという、カードを使ったやりとりを面白く感じたのではないだろうか。

「アメリカのカフェで行われていたのは、誰もがコーヒーを飲めるようにというチャリティの意味合いが強かったのではないかと思いますが、うちの店の『恩送りコーヒー』は、いわば気軽な遊び。送る人がカードの写真を撮ってSNSにアップし、それを見てコーヒーをごちそうになった人もSNSで返信するなど、カードとSNSの合わせ技で楽しんでいることもあるようです」(谷川さん)

谷川さんの予想以上の広がりをみせた、恩送りコーヒーという新しい習慣。一枚のカードを介したコミュニケーションが、人と人とのつながり方に新しい楽しさを提供している。

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。
OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください 

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社