日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 貼箱から生まれたおもちゃ絵本
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

貼箱から生まれたおもちゃ絵本

2025.01.06

「貼箱」と呼ばれる箱がある。ボール紙などの芯材を美粧性の高い紙でくるんで仕上げる、丈夫で高級感のある箱を指す。その貼箱にゲームや物語を楽しめるカードを収めた新しい「紙のおもちゃ」が、子供たちを夢中にさせている。

  • コラム

貼箱から広がる動きとストーリーを楽しむ

紙のおもちゃは「ハコロポン!」という。しっかりとした造りの貼箱に、厚手のカード5枚とビー玉が収まり、遊ぶときはカードの溝に沿ってビー玉を「コロコロ」と転がす。このときビー玉には手を触れずに、「箱」を持って傾けながらビー玉を動かすのが基本ルール。溝の先端にある丸い穴にビー玉が「ポン!」と入れば、カードを1枚クリアしたことになるので、カードをめくって次の1枚へと進む。

ハコロポン!には、ウサギを主人公にした絵本のような「おつきさまがどこかにいっちゃった」と、スポーツゲーム感覚でカタカナの習得も期待できる「カタカナ スポーツ」の2タイプがある。いずれも4〜7歳くらいの子供向けだ。


貼箱に5枚のカードとビー玉を収めた「ハコロポン!」。絵を眺めながらビー玉を転がして遊ぶ

実際にトライしてみると、曲線やジグザグの溝に合わせてビー玉を転がすのが案外難しく、だからこそゴールの穴にビー玉がポンと入ると嬉しい。同時に、小さな子供には大きく感じられる箱を、身体をうまく使ってバランスを取りながら動かすのがコツであると実感できる。

集中力も要するこの遊びは適度な没入感を誘い、子供が夢中になって遊ぶ様子が目に浮かぶ。2023年にオンラインサイトで発売してからは、アナログのおもちゃを求める人に好評で、甥や姪、あるいは孫へのプレゼントとして購入する人が目立つという。

高級感のある外見が「特別な贈り物」にふさわしいのに加え、身体感覚を大切にしながら遊べること、ストーリーに込められた情緒、愛着のわく貼箱の風合いなど、大人が子供に安心して与えられる条件が揃っているからだろう。


ハコロポン!を企画製造した株式会社泰清紙器製作所(東京都練馬区)は、貼箱の製造を得意とする老舗メーカーで、とりわけ学童用の「おどうぐばこ」製造では長い歴史がある。このハコロポン!も、過去に培ったノウハウを活かし、箱の角を面取りしたり、カードの角や断面を丸めて手触りをソフトにするなど、安全面に配慮している。

日頃は製品パッケージ用の貼箱を他社に供給することが多い泰清紙器製作所において、このハコロポン!は、一般消費者に向けた初めての自社製品となった。ビジネスマッチングのコンペを通じてデザイン会社の株式会社キュー(東京都渋谷区)と出合い、キューの提供するデザインやストーリーと、泰清紙器製作所の技術を組み合わせて実現したものだが、このアイデアがコンペで優秀賞を獲得し、その後クラウドファンディングを経て一般発売が叶ったことで社内は一気に活気づき、若手社員を中心に、新製品の提案が寄せられることが増えたという。

その様子に笑顔を見せるのは、ほかならぬ泰清紙器製作所社長の大木啓稔さんである。

「当社は1965年の創業以来、『紙の箱』というカテゴリーで伸びてきました。私自身も子供の頃から身近であった紙という素材には思い入れがあります。ですので、これからも『紙』を中心に据えた新しい展開を進めていきたいのです。




絵本のような「おつきさまがどこかにいっちゃった」(写真上)と、スポーツと知育をテーマにした「カタカナ スポーツ」(写真下)。ビー玉が導入役となり、紙でつくられた遊びの世界へといざなわれる

ハコロポン!はビー玉以外、すべて紙でできたおもちゃであることに個性があり、評価してくださる方もいます。まもなく仕様のディテールや価格帯を変えた別バージョンをリリースする予定もあるので、まずは、より多くの人々にハコロポン!を知ってもらい、広めていくことに注力していきたいですね」(大木さん)

日頃は菓子やジュエリー、スマートフォンなどのパッケージとして見かけることの多い貼箱に、「おもちゃ」という役割を与えたことで新しい魅力が備わった。包材としてだけではない、それ自体が主役となれる力が、この丈夫で美しい紙の箱に秘められている。


ビー玉を操るには繊細な動きとバランス感覚が必要。スムーズなのにしっかりと開閉できる蓋の感触も身体感覚に訴えかける

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    
お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報IR室

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社