日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • OVOL LOOP
  • 人を楽しませ癒やす紙の花
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • ESG
  • 環境関連商品
  • 紙の知識
  • 災害対策製品
  • 動画
紙が塗り替える風景

人を楽しませ癒やす紙の花

2018.01.05

私たちが幼い頃から慣れ親しんできた折り紙。
その折り紙を下敷きに、一枚の紙にハサミを入れて折るだけで驚くほど立体的で華麗な花を形づくる「折花(おりはな)」なるものが考案された。
伝統の良さを感じさせつつ、独自の感覚を取り入れて練り上げた「折花」の世界をここで紹介しよう。

  • コラム

もてなしの心を紙の花に込めて

一枚の紙を切って折る。ただそれだけのことなのに、そこから生まれる花々はいきいきとして美しく、触れてみたいという好奇心をかきたてる。

この紙の花を考案し、「折花(おりはな)」と名付けて展開しているのは三谷基さんだ。本業は建築設計を営んでおり、その一分野である景観デザインを通じて花々に親しむうちに、折花を思いついたという。
もともとはアロマオイルを垂らして香りを広げる、紙製のアロマディフューザーとして制作したのが始まり。そのため今も、ほとんどの折花は中央にオイルを垂らすくぼみが付いている。

その後パターンをどんどん増やし、一輪の花を表現するだけでなく、たくさんの折花を組み合わせてランプシェードのようなインテリア用品にしたり、建物のロビーに飾るアート作品に仕立てたりと、さまざまに発展させている。
近年、好評を博しているのは指輪型のもの。小さな折花の下部に十文字に交差したリングが付く構造だが、これもやはり一枚の紙からつくられている。
こうした複雑な構造は、「手でしか生み出せないデザイン」なのだと三谷さんは言う。


折花の一例。一枚の紙を折って切るだけでつくることができる


折花を組み合わせて制作した照明器具。紙ならではの透過光が美しい

「普段の建築設計の仕事では、まず建物や景観のスケッチや図面を描いて、それを実体のあるものにするという手順を踏みます。だけど折花はスケッチを描こうとしてもなぜか描けないんですね。紙とハサミを持って、あとは手に任せるしかない。切り込みが1ミリずれると仕上がりはまったく違ってしまうので、一つの折花をつくるのに何度も試作して、これだと思うものを残すんです」

そう言いながら正方形の紙を四つ折りにしてスイスイとハサミを入れ、たちまち立体的な紙の花をつくり上げる三谷さんの手つきは、まるでマジックを見ているようだ。

「カフェで折花をつくることもあるのですが、周囲の人にしてみれば何をしているのか気になるのでしょう。チラチラと見たり、声を掛けてくる人もいます。そこで折花をつくって渡すと目を丸くして喜んでくれる。コミュニケーションの入り口になるんですね」(三谷さん)


折花の指輪。これも一枚の紙からできている

折花の制作を始めたのは9年前。その翌年にはアロマテラピストの養成スクールから講座の依頼があり、自身がデザインした折花のテンプレートを用いて、生徒たちに制作方法を教えるようになった。
その教え子たちの中にはボランティアで病院や施設を訪れ、折花を作って見せたり、その場でワークショップを開催している人もいるそうだ。とくに病院では生花の持ち込みが制限されることもあるため、紙製の折花が好評だという。

「人を喜ばせたり癒やしたり。折花は人の思いをストレートに伝える格好のツールだと思うんです」と、三谷さん。

近年ではその良さが国内のみならず海外でも評価され、陶磁器の名品を生産していることで知られるフランスの国立セーヴル製陶所の招待作家に選ばれるという快挙を成し遂げた。折花をモチーフにした薄手の陶磁器を、同製陶所とコラボ制作するために、三谷さんは目下やりとりをしている。

「紙1枚、1分でつくれる強力なコミュニケーションツール」。
三谷さんは自らが生み出した折花をそんなふうに評する。手渡す相手への温かな思いを、紙の花がしっかりと伝えてくれるのを確信しているのだ。


たくさんの折花を組み合わせれば華やかな空間が出来上がる

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

    

OVOL LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社