日本紙パルプ商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:渡辺昭彦、以下「当社」)は、2023年10月に開催した『OVOL Bridges 2023~The 2nd Paper Merchants Forum~』にて、紙の価値普及に向け、全国の紙卸商の皆様と共に紙の新たな可能性を見出すワークショップの定期開催を実行することを表明し、その第一弾として、2024年8月から10月にわたり、全国の紙卸商の皆様と共に取り組むワークショップ「OVOL CREATIVE WORKSHOP SERIES」を開催しました。本ワークショップには、全国の卸商様から当初の参加定員を大きく上回る応募をいただいたことから、3ユニットに分けてご参加いただきました。参加された皆様からは「紙の必要性や可能性がまだまだ無限にあると感じた」「得意先やエンドユーザーへの提案の際に、既存の紙の使われ方にとらわれない提案を行えると感じた」「さまざまな地域や世代の方と交流することができた点がよかった」等のご意見や、継続開催を希望する声をいただきました。
これらのご意見、ご要望に応え、紙流通業界全体にチャレンジングでワクワクするようなアイデアを発想できる人材をさらに増やすべく、この度、第2回「OVOL CREATIVE WORKSHOP SERIES」を開催いたします。
プログラム名称(コンセプト) | ~未来思考と共創で紙の可能性を発想する~「OVOL CREATIVE WORKSHOP SERIES Vol.2」 |
---|---|
目的 | 当社が起点となり全国の紙卸商の皆様と共にワークショップに取り組み、チャレンジングでワクワクするようなアイデアを発想できる人材を紙流通業界全体に増やしていくとともに、未来思考と共創で紙の可能性を発想する |
テーマ | 『ユーザーが紙の魅⼒を知り、もっと使いたくなるアイデア & アクションプラン創出』 |
開催日程 | ※前期・後期の2グループに分けて開催。いずれも同内容。 【前期】 7月23日(水) キックオフ説明会 8月22日(金) ワークショップ 10月27日(月) 最終プレゼンテーション&レビューセッション 【後期】 10月22日(水) キックオフ説明会 11月28日(金) ワークショップ 2月13日(金) 最終プレゼンテーション&レビューセッション |
参加予定人数 | 前期24名・後期24名 |
第2回「OVOL CREATIVE WORKSHOP SERIES」のテーマは、「ユーザーが紙の魅⼒を知り、もっと使いたくなるアイデア & アクションプラン創出」です。このワークショップでは、紙流通業者としての視点だけでなく、消費者を含むユーザーの視点も取り入れながら、紙の魅力を伝え、使いたくなるような多様なアイデアを考えます。また、これらのアイデアを実行し、広めていくための具体的なアクションプランについてもグループごとに議論し、発表します。
当社は、今後も紙の価値向上に向けて社会に積極的に提案・発信を行うとともに、このような取り組みを通じて、企業価値向上に取り組んでまいります。
2024年 第1回「OVOL CREATIVE WORKSHOP SERIES」の様子
本件に関するお問い合わせ先
取材・情報掲載:日本紙パルプ商事株式会社 広報IR室 TEL:03-5548-4026
ワークショップ詳細:日本紙パルプ商事株式会社 卸商・印刷営業本部 卸商部 TEL:03-5548-4084