日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 企業情報
    • 企業紹介映像
  • 企業情報
    About Us企業情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • 企業紹介映像
    • OVOL長期ビジョン2030
    • 中期経営計画
    • 統合報告書
    • コーポレートガバナンス報告書
  • グループ紹介
    Our
    Businessグループ紹介
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙加工事業
    • グループ会社
    • 環境原材料事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • OVOL LOOP
  • News
  • サステナビリティ
    Sustainabilityサステナビリティ
    • サステナブル経営
    • 環境
    • 社会
    • 人材
    • ガバナンス
    • ESGデータ
    • 各種方針等
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 格付情報
    • 決算短信
    • 決算説明会資料
    • 有価証券報告書・
      半期報告書・
      四半期報告書等
    • 統合報告書
    • 定款
    • 業績推移
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 政策保有株式に関する考え方
    • 決算短信
    • 個人投資家の皆様へ
    • 統合報告書
    • 株主総会情報
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • グループ紹介
  • 製紙加工事業
  • 環境原材料事業
  • 総合リサイクル

総合リサイクルComprehensive Recycling Operations

「マテリアル」と「サーマル」の二つのリサイクルを組み合わせ、
古紙・プラスチック系廃棄物・木質系廃棄物を効率よく再資源化します。

熊本県の有価物回収協業組合 石坂グループと当社が合弁で設立したエコポート九州。同社は、企業や地域から発生する、古紙、木質系廃棄物、プラスチック系廃棄物を総合的に受け入れ、原料へと再生する『マテリアルリサイクル』、燃料へと再生する『サーマルリサイクル』を組み合わせて効率よく再資源化する「総合リサイクル事業」を行っています。
2022年4月にプラスチック資源循環促進法が施行され、予想されるプラスチック処理需要増への対応として、現工場隣接地において第二工場建設を予定しています。今後もプラスチックのリサイクル事業活動を通じて、化石燃料の使用抑制と廃棄物抑制に貢献してまいります。

事業内容

  1. 機密文書溶解・製紙事業
  2. 廃プラスチックマテリアル事業
  3. 木質原材料製造事業
  4. 固形燃料(RPF)製造事業

    ※総資源物リサイクル能力 年間約10万トン

受け入れ廃棄物と再生資源

ecoport_recycle

機密文書溶解・製紙事業

ecoport_confidential

機密文書溶解事業

官公庁や民間企業から排出される機密書類や個人情報を含む書類を最新鋭のセキュリティシステムと監視カメラのもと、安全・迅速に情報を滅却し、かつ再生資源として製紙原料となる古紙パルプを製造します。

ecoport_crepe

クレープ紙製造事業

機密書類や新聞古紙を原料に、クレープ紙と呼ばれる緩衝紙を製造します。クレープ紙は陶器を梱包する際や、引越の荷造り時に、荷物を保護する目的で利用されます。

廃プラスチックマテリアル事業

ecoport_abolished_plastic

廃プラスチック一次選別事業

家庭から排出されたプラスチック分別回収ごみを選別し、プラスチック資材以外の紙くずや金属くず等を取り除きプラスチック製容器類のみをプレス機にて圧縮梱包し、廃プラスチックベール品を生産します。

ecoport_plastic_material

プラスチックマテリアル事業

使用済みの容器包装プラスチック類のベール品を最新鋭のプラスチック光学選別機により素材毎に選別し、ペレットと呼ばれる再生樹脂原料を生産します。枯渇資源である化石燃料の使用抑制と循環資源の有効利用を推進します。

木質原材料製造事業

ecoport_woodpellet

建築廃材、パレットなどの梱包資材、間伐材等を破砕した木質チップを原料に、バイオマス燃料となる木質ペレットを製造しています。おもに家庭用のペレットストーブ燃料や、電力会社の発電燃料として利用されます。今後、建築資材への再利用にも取り組む予定です。

固形燃料(RPF)製造事業

ecoport_rpf

廃プラスチック類、木くず、紙くずから作られる固形燃料(RPF)を製造します。 製造業における燃料コストの削減やCO2排出量の低減のため、産業廃棄物を原料としてサーマルリサイクルを行っています。エコポート九州では、工場内で排出される残渣を主な原料としてRPFを製造し、ゼロエミッション工場を目指しています。

グループ
会社Our Group
Companies

お問い合わせお取引についてのご相談やお問い合わせなどはこちらから

OVOL LOOP

紐もクリップも「オール紙」の入場証
2025.05.01
  • コラム

多くの人でにぎわう展示会やイベントで、紐付きのビニールケース...

図表:紙・パルプ統計
2025.03.12
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

空間を幻想的に彩る紙のディスプレイ
2025.03.05
  • コラム

小さな紙片を無数に集めて空間を幻想的に彩る。そんな手法でつく...

  • 採用情報
    採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
    在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • 環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
    環境貢献型の製品などによるソリューションのご提案やコンサルティングを提供
  • コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
    コアレックスの環境にやさしいトイレットペーパー・ティシューを販売
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • アクセシビリティに対する考え方
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
企業情報
グループ紹介
News
サステナビリティ
投資家情報
採用情報
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社