2022年3月31日現在
上場証券取引所 | 東京証券取引所 プライム市場(証券コード 8032) |
---|---|
発行可能株式総数 | 29,560,300株 |
発行済株式総数 | 15,021,551株 |
株主数 | 11,610名 |
事業年度 | 毎年4月1日から翌年3月31日まで |
定時株主総会 | 毎年6月 |
基準日 | 定時株主総会・期末配当:毎年3月31日 中間配当:毎年9月30日 |
株主名簿管理人 | 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社 |
同連絡先 | 〒168-0063 東京都杉並区和泉二丁目8番4号 電話 0120-782-031(フリーダイヤル) 取次事務は、三井住友信託銀行株式会社の全国支店で行っております。 |
単元株式数 | 100株 |
公告掲載方法 | 電子公告 ただし、事故その他やむを得ない事由により電子公告により公告することができない場合は、日本経済新聞に掲載して行います。 |
当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営上の重要施策のひとつとして位置づけ、長期にわたる経営基盤の安定と強化に努め、企業価値の向上を目指しております。配当の方針につきましては、安定的な配当を継続して行うことを基本方針とし、連結業績の動向も勘案して実施しております。当社の剰余金の配当は、中間配当及び期末配当の年2回を基本的な方針としております。これらの配当の決定機関は、中間配当は取締役会、期末配当は株主総会であります。内部留保資金につきましては、財務体質の強化を図るとともに、中期的な視点から、競争力強化、機能強化のための資金需要に備え、将来の業績向上に役立ててまいります。
期 | 中間(円) | 期末(円) | 合計(円) |
---|---|---|---|
2022年3月期 | 55.00 | 60.00 | 115.00 |
2023年3月期 | 60.00 | 60.00 | 120.00 |
住所変更、単元未満株式の買取・買増等につきましては、株主様の口座のある証券会社にお申し出ください。なお、証券会社に口座がないため特別口座が開設されました株主様は、特別口座の口座管理機関である三井住友信託銀行株式会社にお申し出ください。