- Q現部署で行っている業務はどのようなものですか?
- A出版社などの得意先に書籍や雑誌向けの用紙を販売しています。
社内では用紙の在庫管理や発注作業を行っており、社外では得意先や仕入先に訪問し、用紙の提案、価格の交渉、日々の情報共有などを行っています。
- Q当社に入社することを選んだ決め手は何ですか
- A自ら関わった仕事が目に見える形(出版物)として世に出ていくことに対して、日々大きなやりがいを感じることができるのではないかと思い、当社に入社を決断しました。
- Q仕事でのやりがいや面白さ
- A得意先のニーズに沿って最適な用紙を提案し、採用された時には大きなやりがいを感じ、次のモチベーションにつながっています。
また、一口に「紙」と言っても多種多様であるため、日々新しい知識を習得していくことは大変ですが、同時に面白さも感じています。
- Q社内のつながり
- A非常にフランクで気さくな方が多く、部署・年次を越えて幅広い繋がりがあるように思います。
私自身、キャリア採用で入社しましたが、仕事終わりに食事に誘ってくれる人が多く、非常に嬉しかったことを覚えています。
- Qワークライフバランス
- A有給休暇を取りやすい環境が整っているため、ワークライフバランスを保つことができていると感じます。時には有給休暇を活用し、旅行に行ったり実家に帰省をしたりすることもあります。
- Q今後の目標
- Aまずは現部署でさらなる知識を習得していき、目の前の業務に精一杯取り組んでいきたいです。
そして将来的にはさまざまな部署でも活躍していけるよう、今後も努力していきます!
ある1日のスケジュール

- 7:00
- 起床
社会人になってから、朝食は毎朝欠かさず食べています。 - 8:45
- 出社
その日の予定とメールを確認します。 - 9:00
- 始業
在庫の確認、発注作業、得意先訪問の準備などを行います。 - 11:30
- お昼
会社の食堂で昼食をとることが多いですが、気分転換に会社近辺や訪問先の近くでランチをすることもあります。 - 14:30
- 仕入先訪問
新規案件の進捗共有や価格の相談を行います。 - 16:00
- 得意先訪問
問い合わせに関する打ち合わせを実施します。 - 17:15
- 終業
得意先への訪問時間によっては、アポイント終了後に自宅へ直帰をすることもしばしばあります。
休日の過ごし方
自宅でのんびり過ごすこともありますが、息抜きに旅行や遠出をすることが多いです。
つい先日は富士山へ行き、人生初登山に挑戦してきました!ご来光がとても綺麗でした。

就活予定の学生にアドバイスやコメントをお願いします
自分のやりたいことがすぐに見つからなくても、焦らずゆっくり自分自身と丁寧に向き合っていくことが大切だと思います。
私自身、就職活動時は自分のやりたいこと、将来のビジョンが定まっていませんでしたが、社会に出ることで見えてきたもの、感じたことが多くありました。
就職活動は人生における大きな決断の一つですが、今の自分自身の直感も大事にしながら、最終的には悔いのない決断ができるよう頑張ってください。応援しています!