日本紙パルプ商事株式会社
  • OVOLを知る
    About OVOLOVOLを知る
    • OVOLとグループ企業理念
    • 私たちの強み
    • 企業紹介映像
  • 事業案内
    Our
    Business事業案内
    • 国内卸売事業
    • 海外卸売事業
    • 製紙及び加工事業
    • 資源及び環境事業
    • 不動産賃貸事業
    • ICTシステム開発事業
    • kamipa LOOP
  • Insight
    Kamipa
    Insight当社グループの取り組み
    • プロジェクトストーリー
      出版から介護へ、ビジネスの可能性を
      広げた「四方よし」のプロジェクト
    • ピープル
      紙流通を支える卸商が抱える課題に、「Paper, and beyond」な取り組みで挑む
  • 会社情報
    About Us会社情報
    • 社長メッセージ
    • グループ企業理念
    • 会社概要
    • 役員一覧
    • 沿革
    • 組織図
    • 本社・支社所在地
    • グループ会社
    • ニュース
    • 企業紹介映像
    • グループ中期経営計画
    • Annual Report
    • コーポレートガバナンス報告書
  • 投資家情報
    Investor
    Relations投資家情報
    • 社長メッセージ
    • 株式情報
    • 株価情報
    • 株主総会情報
    • 株主通信
    • 決算短信
    • 業績推移
    • 決算説明資料
    • 有価証券報告書・
      四半期報告書
    • 定款
    • IRカレンダー
    • 電子公告
    • 株主総会情報
    • 決算短信
  • CSR
    Corporate
    Social
    Responsibility環境・CSR活動
    • 環境方針
    • ISO14001環境マネジメントシステム
    • 環境保全活動(環境パフォーマンス)
    • 森林認証製品の取り扱い
    • 企業行動憲章
    • 「次世代育成支援対策推進法」に基づく一般事業主行動計画
    • 女性活躍推進法 行動計画
    • 従業員との関わり
  • 採用情報
  • ENG
  • JPN
  • ホーム
  • kamipa LOOP
  • 年末年始を彩る紙のリース
  • コラム
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 紙の知識
  • 動画
  • 防災対策製品
  • 環境関連商品
紙が塗り替える風景

年末年始を彩る紙のリース

2020.12.24

クリスマスが終わるとすぐにお正月がやってくるこの時期、家の中にも特別な演出をしてみたくなる。
そんなとき、モダンなインテリアにも似合う白い紙のリースはどうだろう。
ドアや壁に飾ればほどよい存在感を発揮し、家で過ごす時間を楽しませてくれそうだ。

  • コラム

合成紙が陰影の美しさを引き出す

ヒイラギやモミの木をモチーフにした白いクリスマスリースは、静かで穏やかな聖夜を連想させる。天然の木の枝でつくられるリースとは趣の異なる、端正な人工美がこのリースの特徴だ。

使われている素材は「ユポ」というポリプロピレンを主原料とする合成紙。ツヤがなくマットなのに滑らかな風合いが、リースの陰影の美しさを引き出している。

     

このリースをデザインした伊藤千織さんは、札幌に拠点を置くプロダクトデザイナーだ。

「雪に囲まれている時期が長いので、白はなじみ深い色。白い紙はたくさんありますが、ユポの白は純白でもなくアイボリーでもない独特な色合いで、 “温度を感じさせる白”なのがいいですね」と伊藤さん。

紙のリースを初めて制作したのは10年ほど前、クリスマスリースをテーマにしたグループ展に参加したとき。そこで非常に好評だったことから商品化を進め、「ペーパーリース」の名前で販売を始めた。


リースのディテール。白い紙の端正な表情と陰影が美しい

組み立て中のリース。折り目をつけて全体を引き絞ると葉っぱが浮き上がる

試作段階ではコースター用の厚紙を使ってみたが、折れやすく、仕上がりもしっくりこなかったため、手元にストックがあったユポを試してみたところ、思った以上の仕上がりになったという。

   

「ユポはとても丈夫で少々手荒に扱っても折れないし、曲げたときに強い反発が生じる性質が、このリースの造形に適しているんです。このリースは、まず円に沿った折り山をつくり、全体を丸く引き絞ると、紙の反発性によって葉っぱの部分が浮き上がるのを利用しているのですが、その反発性はユポならではのもの。いろいろ試す中でこういった使い方を発見しました」と伊藤さんは楽しげに語る。

その後もペーパーリースは、出品する見本市でバイヤーの注目を集め、パリの人気雑貨店やロンドンにある美術館のミュージアムショップで販売されたこともある。近年になって、宝船や松竹梅などの縁起物をモチーフにしたお正月向けのリースをデザインし、ラインナップに加えたところ、人気ブロガーの目に留まり、ブログで紹介されてから注文が急増した。

「もともと抽象的な造形を志向していたので、具体的なモチーフをたくさん入れ込んだお正月向けのリースを発表したときは、正直自信がありませんでした。ですが、反響があったことで、この世界観もアリなんだと思えるようになりましたね」と、伊藤さん。

    

素材としてのユポへの愛着は強く、造形や着色で何ができるか、どうすれば美しく見えるか、さまざまな試みを行ってきた。お正月向けのリースもその試行錯誤が活かされ、前面のユポの白い素材色はそのままに、下地の赤をのぞかせる構造により、ほどよい華やかさが加わった。

    

さかのぼって子供時代、通っていた小学校の校長先生の専門分野が美術であったことから造形教育が盛んで、校内では紙工作ブームが巻き起こったという。そこで伊藤さんも紙工作に熱中し、のちに美術大学に進学、さらには建築設計事務所勤務を経てデンマークへのデザイン留学も果たした。

     

帰国してからは主に家具などのデザインを手がけているが、ペーパーリースのような紙を使ったデザインも続けているのは、やはり小学生の頃の楽しい記憶が鮮明に残っているからだという。

    

小学生の頃に熱中した工作と、プロのデザイナーの仕事とが「紙」によって一直線に結ばれている。その事実に、紙という素材の奥深さを改めて思い知らされた。

    

※「ユポ」は株式会社ユポ・コーポレーションの登録商標です。


お正月にふさわしい縁起物を満載した「めでたづくし」

  


陽射しのある季節に使用すれば、冬とは違った表情が楽しめる

ライター 石田 純子

このコラムに掲載されている文章、画像の転用・複製はお断りしています。
なお、当ウェブサイト全体のご利用については、こちら をご覧ください。

kamipa LOOP記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更される可能性もありますので、あらかじめご了承ください

    
お問い合わせ先

日本紙パルプ商事 広報課 TEL 03-5548-4026

kamipa LOOP

図表:紙・パルプ統計
2020.12.28
  • 紙の知識

紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開して...

年末年始を彩る紙のリース
2020.12.24
  • コラム

クリスマスが終わるとすぐにお正月がやってくるこの時期、家の中...

日本紙パルプ商事グループが紹介する環境関連商品
2020.12.17
  • 事業紹介
  • 注目商品
  • 環境関連商品

当社ECサイト "Paper & Green" では、環境貢...

  • 新卒・キャリア採用情報
  • 在庫品即日全国発送、バルク/ロット販売・卸売対応のECサイト
  • エコ・環境貢献型製品に特化したECサイト
  • 個人情報保護方針
  • GDPRプライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • サイトのご利用について
  • サイトマップ
© Japan Pulp & Paper Co., Ltd.
日本紙パルプ商事株式会社
OVOLを知る
  • OVOLとグループ企業理念
  • 私たちの強み
  • 企業紹介映像
事業案内
  • 国内卸売事業
  • 海外卸売事業
  • 製紙・加工事業
  • 資源・環境関連事業
  • 不動産賃貸事業
  • ICTシステム開発事業
Insight
会社情報
  • 社長メッセージ
  • グループ企業理念
  • 本社・支社所在地
  • グループ会社
採用情報
  • 新卒採用
  • キャリア採用
  • 退職者の再雇用
投資家情報
CSR
Insight
ニュース
お問い合わせ
  • ENG
  • JPN
日本紙パルプ商事株式会社