「マテリアル」と「サーマル」の二つのリサイクルを組み合わせ、
古紙・プラスチック系廃棄物・木質系廃棄物を効率よく再資源化します。
熊本県の有価物回収協業組合 石坂グループと当社が合弁で設立した(株)エコポート九州。同社は、企業や地域から発生する、古紙、木質系廃棄物、プラスチック系廃棄物を総合的に受け入れ、原料へと再生する『マテリアルリサイクル』、燃料へと再生する『サーマルリサイクル』を組み合わせて効率よく再資源化する「総合リサイクル事業」を行っています。
また、2022年4月から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関わる法律(プラ新法)」が施行され、総合リサイクル事業においては、今後より一層の増量が予想されるプラスチック廃棄物のリサイクルに対応するため、エコポート九州を中心に事業の規模拡大を視野に検討を開始しています。
官公庁や民間企業から排出される機密書類や個人情報を含む書類を最新鋭のセキュリティシステムと監視カメラのもと、安全・迅速に情報を滅却し、かつ再生資源として製紙原料となる古紙パルプを製造します。
機密書類や新聞古紙を原料に、クレープ紙と呼ばれる緩衝紙を製造します。クレープ紙は陶器を梱包する際や、引越の荷造り時に、荷物を保護する目的で利用されます。
家庭から排出されたプラスチック分別回収ごみを選別し、プラスチック資材以外の紙くずや金属くず等を取り除きプラスチック製容器類のみをプレス機にて圧縮梱包し、廃プラスチックベール品を生産します。
使用済みの容器包装プラスチック類のベール品を最新鋭のプラスチック光学選別機により素材毎に選別し、ペレットと呼ばれる再生樹脂原料を生産します。枯渇資源である化石燃料の使用抑制と循環資源の有効利用を推進します。
建築廃材、パレットなどの梱包資材、間伐材等を破砕した木質チップを原料に、バイオマス燃料となる木質ペレットを製造しています。おもに家庭用のペレットストーブ燃料や、電力会社の発電燃料として利用されます。今後、建築資材への再利用にも取り組む予定です。
廃プラスチック類、木くず、紙くずから作られる固形燃料(RPF)を製造します。 製造業における燃料コストの削減やCO2排出量の低減のため、産業廃棄物を原料としてサーマルリサイクルを行っています。エコポート九州では、工場内で排出される残渣を主な原料としてRPFを製造し、ゼロエミッション工場を目指しています。