ハチの巣のような立体構造を指す「ハニカム構造」は紙の世界にも存在する。そのハニカム構造を用いて、紙の重なりがつくり出す陰影と、ふんわりと開いた形状が美しい花器がデザインされた。手軽に取り入れることができ、暮らしを美しく彩る紙の花器の、知られざる開発ストーリーに迫った。
続きを読む >>
紙パルプ業界に関わる様々な統計数値を図表化した資料を公開しています。(2025年9月更新版を掲載しました)
環境貢献型の製品を取り扱う当社ECサイト "Paper & Green" に新製品が掲載されました。 北欧の針葉樹パルプを使用した高強度なシュリンク包装紙「アドバンテージ ストレッチラップ」のほか、コンポスタブルフィルム「TIPA302, 303」、バイオマス素材配合の包装用フィルム「LX100」をご紹介します。
道の駅の楽しみといえば、グルメや地産品が真っ先に思い浮かぶ。しかし2025年春、山梨県にオープンした「道の駅にしじま」は、本格的な紙漉き施設を備え、和紙漉き体験を目当てに訪れる家族連れがあとを絶たない。子供から大人まで幅広い層にアピールする、その様子を紹介しよう。